top of page

​華や美流茶道とは.

1. 貴人のための茶道を学びます。
​貴人点前 = 現代では尊い方に敬意を表し、優雅におもてなしする茶道に特化して、お稽古します。

IMG_0016.JPG

2.茶箱(京雅仕掛け箱)を使用してお点前を学びます。

​華やかな茶道具の入った特製の茶箱は、どこでも茶室になるという考え方に基づいています。

IMG_8221.JPEG

3.優しいお稽古で心を磨く(堅苦しさを極力排除)

​心を大切にする茶道なので、堅苦しいばかりでは美しい所作に集中

することが出来ないという考えのためです。

4.お稽古では、長時間の正座はしません。

通常の茶道教室では、1~2時間程度の正座をしますが、華や美では、心に注力したいため、リラックスした姿勢でお稽古します。

5.茶道を現代に合わせて学べます。

現代の環境で美しく茶道をすることは、未来に茶道の伝統を継承することに繋がります。

​その永遠性を求めた結果、同じ永遠性をテーマとしている現代アートギャラリーで茶道教室を行っています。

6.少人数制で、質の良いお仲間ととともに

​内容の濃い学びを得られるように、少人数でお稽古します。

7.楽しいイベントで愉しく習得します。​

​季節に合わせて、和室・茶室でのお稽古の他、屋形船や美術館でのお稽古を

企画します。

8.高額なお許状制度はございません。

​昇級などに伴うお許状とお礼制度はありません。

9.講師を目指せます。

華や美流茶道の講師認定講座を設けています。​

bottom of page